えほん「とけいばとの ポポの おんがくかい」、たのしんで くれましたか?
まずは、テーマきょく「ポポのワルツ」のえんそうどうがを みてね♪
🎶 ポポのワルツ 🎶
🎶じゆうに アレンジして、みんなで うたったり えんそう してくださいね!
🎶さっきょくしゃ 芳村春香(よしむらはるか)さんによる ピアノバージョン。2017ねんにでた えほん「とけいばとのポポ」の え をつかっているよ。
🎶さくしゃの えんそうによる ウクレレバージョン。
ポポの はねが パタパタうごくよ♡
🐝むしの おんがくだん メンバーしょうかい🐝
しきしゃ
けむしさん
えっへん。
ぼくは、みんなの まとめやく。
ソプラノ
ポポ
♪ポポポポ〜〜♪
うたを うたうの、だいすきよ!
おはなハープ
ちょうちょさん
♪ポロロロン♪
ああ、うつくしい ねいろ。
はっぱギター&はっぱウクレレ
あぶらむしきょうだい
♪ジャカジャカジャン♪
ぼくたち、かっこいいでしょう?
はっぱクラリネット
ばったさん
♪プペ〜〜♪
このクラリネット、パパからもらったんだ。
くきフルート
しじみちょうさん
♪フルルル〜♪
ずっと ふいていたいな。
こえだピッコロ
みつばちさん
♪ピッピッピ♪
がくだんいち、たかいおとがでるのよ。
おちばコントラバス
かなぶんさん
♪ズ〜〜ン♪
ゆみを つかって、ひく〜いおとを ひくよ。
おはなサックス
しゃくとりむしさん
♪パペ〜〜♪
ベルが くにゃっと うえを むいているよ。
おはなトランペット
なめくじさん
♪パッパカパー♪
はなやかな おとで めだっちゃおう!
おはなホルン
かたつむりさん
♪パオ〜〜ン♪
けっこう とおくまで ひびくおとだよ。
おはなスーザフォン
こがねむしさん
♪ブオブオブオ♪
いきを たっぷり ふきこむよ。
まるたたいこ
てんとうむしさん
♪トン、トコ、トン♪
ぼく、じょうずに たたけるよ!
なずなマラカス
かめむしさん
♪シャッ、シャッ、シャッ♪
リズムにのって ノリノリよ。
こいしシンバル
だんごむしさん
♪ジャーーーン!♪
イェイ、イェイ、イェーイ!
いしころおおだいこ
いもむしさん
♪ドンドンドン♪
おなかに ひびくよ〜。
えだえだもっきん
くもさん
♪コロコロロン♪
あっちに こっちに おおいそがしよ。
ならんだだいこ
あり3きょうだい
♪タッタカタッタカ♪
おんがくって たのしいね。
園や保護者の皆さまへ
🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸
「ポポのワルツ」は、ピアノ講師の芳村春香先生が前作「とけいばとのポポ」(おはなしチャイルド/2017年7月号)を読んで作曲してくださった曲です。
この曲がきっかけで、「とけいばとのポポのおんがくかい」(同/2022年5月号)が生まれました。
楽譜が付いている絵本を描くことに憧れていて、その夢が自分の好きな「とけいばとのポポ」の世界で叶ってとても嬉しいです。
芳村先生、ありがとうございました!
🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸
🌼「とけいばとのポポ」の絵本🌼
「とけいばとのポポ」
(おはなしチャイルド2017年7月号)
ポポは、はと時計の中に住む木でできた小鳥。時間を知らせる仕事をしています。ある日、ちょうちょさんがやってきて‥。
「とけいばとのポポのおんがくかい」
(おはなしチャイルド2022年5月号)
はと時計の中に住むポポ。仲良しの庭の虫たちの音楽会で、うまくリズムを取れないてんとう虫くんに出会って‥。
🌸絵本のご購入につきまして🌸
幼稚園や保育園向けの月刊誌です。
書店でも送料無料のお取り寄せが可能ですが、雑誌と同じで発行年が過ぎると入手できなくなります。
■「とけいばとのポポ」(2017年発行 ISBNコード:978-4-8054-4547-1 C8793)
■「とけいばとのポポのおんがくかい」(2022年発行 ISBNコード:978-4-8054-5354-4 C8793)
書店で在庫切れの場合は、チャイルド本社の個人読者窓口(TEL:03-3813-2141)にお問合せくださいませ(送料ご負担となります)。そちらでも在庫切れの場合は、作家の方でも若干在庫を持っておりますのでお問合せくださいませ。